中京大学 vs 名城大学 vs 愛知大学! どれがいいのか!?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 87

  • @かもん-f7x
    @かもん-f7x 21 день назад

    どこでも良いが、何になるかを考えて、大学生活を送ることが肝要。英語の勉強は必須。

  • @ボーマンダメ
    @ボーマンダメ 2 года назад +12

    早慶マーチなどとは対象的に、このごろマニアックな大学をとりあげる傾向があって、新しい情報を知りたい人にはありがたい!

  • @katoma4414
    @katoma4414 7 месяцев назад +2

    名城は文系にも頑張ってもらって名古屋版MARCH関関同立になっていただきたい。南山愛大は雲行き怪しい、、、

  • @ふくまる-t2m
    @ふくまる-t2m 4 месяца назад +6

    昔は中京大学はヤンキー校だった。
    だから愛知大生や名城大生は中京大学を見下していた。
    しかし中京大学のレベルがあがり愛知大学、名城大学、中京大学が同等のレベルになり自尊心が傷つけられた愛知大卒の人や名城大卒の人がネットで中京大学の事を悪く言うようになった。
    例えば推薦率が高いとか。
    だが中京大学の公募と総合型選抜はまじで難しいらしい。指定校なら偏差値低い高校にも枠あるから楽
    かもしれんけど大体愛知大学も名城大学も偏差値低い高校に指定校の枠はある。
    だけど実際に入試方式多いし2科目受験も多いから偏差値操作してるって言われてもおかしくないかも。
    まぁ愛知大学も名城大学も中京大学も文系はさほど変わらない。
    でも愛知大学は真面目な学生が多いと思うし名城大学も理系の人が多いと思うから優しい人が多い印象がある。中京大学は明るい人が多いと思うけどその雰囲気が苦手な人も居るかもしれない。
    最後に愛知大学の名古屋キャンパスは大企業のビル
    みたいでめちゃくちゃ綺麗だし、中京大学はお城みたいな綺麗な学校だよ。✨
    名城大学もナゴヤドーム前キャンパスはすごい綺麗だよ✨
    ここのコメント欄にも色々大学批判してる人達が居るけど気にしなくて良いよ😅
    ネットの評価に騙されないでオープンキャンパスなどに行って自分に合った大学を探してね。😊
    長々と失礼しました

    • @かもん-f7x
      @かもん-f7x 21 день назад

      中京を笑ってる大学じゃない。同等以下のレベル。

  • @ふぁん-o5d
    @ふぁん-o5d Год назад +10

    文系なら絶対愛知
    理系なら圧倒的に名城
    中京は、推薦が多くて一般の枠が少ないだけろくでなし

    • @mt.8330
      @mt.8330 6 месяцев назад

      マジで中京は質に対して見せかけ偏差がひどい。
      もし他も受かるんだったら愛知・名城の方が良いと思う。

    • @わや-d4e
      @わや-d4e 5 месяцев назад

      @@mt.8330そんなに酷いんですか?

    • @mt.8330
      @mt.8330 5 месяцев назад +1

      @@わや-d4e 言う通り 推薦で埋めて、数少ない一般枠を奨学金で釣って、来ても来なくてもいいから高い偏差値で切って、
      まるで偏差値高い大学に見せる。それがなんだかなぁと。 ...ろくでなしは言い過ぎでしょうけど;

    • @わや-d4e
      @わや-d4e 5 месяцев назад

      @@mt.8330 なるほど...そうだったんですね。自分、中京受けようと思ってたのですが
      他のも考えてみます。教えてくださりありがとうございます。

    • @ふくまる-t2m
      @ふくまる-t2m 4 месяца назад +2

      ⁠@@mt.8330
      この人愛知大学卒の人だから中京大学下げをしているだけだよ。
      愛知大学と中京大学はそんな変わらないからオープンキャンパスの雰囲気とかでも決めた方が良い😊

  • @doirudog5444
    @doirudog5444 8 месяцев назад +1

    名城大学は推薦多いことがわかりました。ありがとう!!

  • @peko3339
    @peko3339 2 года назад +19

    豊橋付近の人で文系なら、愛知大学で充分だと思う。就職も良いようだし…。
    名城は理系が強いイメージだなぁ。東海オンエアのメンバーにもいたね。

  • @ふくまる-t2m
    @ふくまる-t2m 4 месяца назад +1

    愛知大学出身のおじさんがコメント欄で暴れてます

  • @mt.8330
    @mt.8330 6 месяцев назад +3

    中京大は指定校なら仕方ないけど 
    一般で入るとマジで後悔する。

  • @mio-e
    @mio-e 2 года назад +7

    愛知県の私大は偏差値の割には就職が良いと聞いたのですが本当ですか?

    • @野梵
      @野梵 2 года назад +4

      ​@@そて-p2m本当だよ。関東や関西の大学は受験生が多いので偏差値が高めに出る。それに愛知は地元国公立に落ちたら金の掛かる東京へは行かず地元大で我慢するから、上下差が激しく、レベルの高いのも居る。民間なら南山大へ行けば地域採用枠もあって大手に行けるし、公務員なら中京大が強く毎年国家公務員総合職で10人以上合格しており、昨春はキャリア採用が3人。

  • @ichiro-taro
    @ichiro-taro 2 года назад +52

    どれがいいか?と題しながら、入試方式の割合を語ってるだけ。。

  • @user-yv7dm3xf5f
    @user-yv7dm3xf5f 2 года назад +7

    河合塾の見立てでは
    2023年入試の志望動向は文系では法と
    経済経営などが
    人気で特に経済経営が顕著でありコロナ禍前と同等の志望者数に回復している。
    文、外国語、国際など
    は相変わらず人気ない。
    理系は医、薬や
    農、生命科学が人気
    情報系は相変わらず人気
    理工系は人気と言われるが
    機械電気電子分野は減っていて
    その分が皆、情報通信分野に向かっている。

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 2 года назад +22

    名城大学ならば理工学部と薬学部、中京大学ならば体育学部がお勧め。

    • @なおぽん-n7l
      @なおぽん-n7l 2 года назад +8

      農学部もええんじゃね?

    • @massu68anex
      @massu68anex Год назад +3

      逆に言えば、理系志望なら名城一択、体育学部志望なら中京一択ということですね。

  • @user-yv7dm3xf5f
    @user-yv7dm3xf5f 2 года назад +35

    文系は愛知
    理工系は名城。

    • @hs.1342
      @hs.1342 2 года назад +12

      さすがに文系南山

    • @user-th9ib1if6d
      @user-th9ib1if6d 2 года назад +2

      @@hs.1342 3つの中でってことだろかす

    • @よだぼ-x4z
      @よだぼ-x4z 2 года назад +2

      @@hs.1342 動画の3校の話してるのに南山は馬鹿で草

  • @K.白い街
    @K.白い街 Год назад +9

    中京大学は国家公務員総合の合格者が11名→3名、国家公務員一般の合格者が76名→41名という惨状ですよ。
    一方の愛知大学は国家公務員総合の合格者数が0名→4名、国家公務員一般の合格者数が70名→80名と絶好調ですよ。

    • @ふくまる-t2m
      @ふくまる-t2m 4 месяца назад +3

      この人は南山大学落ち愛知大学卒なのでかなり中京大学下げをしています。

  • @ミルクココア-e4i
    @ミルクココア-e4i 2 года назад +24

    私、52年前に大学受験した。国公立に約50人受かるレベルの公立高校に在籍していた。その当時、名城大学は国公立の滑り止め。中京大学は滑り止めの対象外だった。しかし、最近の大学偏差値を見ると中京大学は55~60となっており、また、好きな大学ランキングでも中部では上位を占めている。隔世の感。

  • @ゆん-f2o3g
    @ゆん-f2o3g Год назад +4

    関東からみたら、中京(中京大中京の本体?)愛知(国立?)名城(なにそれ?)

    • @レッド-w2f
      @レッド-w2f Год назад +3

      愛知にある企業がそこそこ強いから愛知のこの辺の大学に楽に進学できた方がありがたいのよ関東からの評価気にする人は愛知の大学には入らない

    • @おふ-r8c
      @おふ-r8c Год назад +1

      関東のなんか知ってる大学からの知らない企業勤めと 関東からしたら何それ愛知の大学からの地銀 地方インフラ系 トヨタ系へ勤めてるのとどっちがいいのだろう

    • @nao_biz7867
      @nao_biz7867 7 месяцев назад

      東海地方から見たら、東京は遊びに行くところ、出張で行くところで、住むところじゃないですね。    明治(大学野球?)青学(女子アナ養成所?)

  • @たけたけちゃん-g4y
    @たけたけちゃん-g4y 2 года назад +16

    愛知県の実業家の人が愛知学院の学生が1番使えるって言ってた。

  • @白い亀
    @白い亀 Год назад +14

    名城の文系もレベル上がってきてる気がする

  • @bestboowy2004
    @bestboowy2004 2 года назад +3

    入る高校も良く考えないといけない時代になったんですね。

  • @MrYuzu555
    @MrYuzu555 9 месяцев назад

    社会の評価に近いと思われる有名400社就職率(23年卒)だと以下になってます。
    64位 南山大学 12.8%(245人)
    110位 愛知大学 7.2%(155人)
    113位 中京大学 7.0%(186人)
    117位 名城大学 6.8%(189人)
    198位 愛知学院 3.3%(77人)
    愛知/中京/名城は細かい比較が無意味なほど同じ位置です。
    それよりも、南山が易化している現状、かなりコスパがよい大学かと。

    • @user-px3hg2vw3d
      @user-px3hg2vw3d 6 месяцев назад

      それって多分大学全体でしょ?
      そんな単純な比較じゃないと思うよ
      例えば名城は理系と文系の差が大きいし、理系は大学院行く人も結構いるから

  • @Strai-------------ght
    @Strai-------------ght Год назад +5

    理系なら絶対名城

  • @HekinanHighSchool
    @HekinanHighSchool Год назад +2

    名城大学、知名度高くまります。
    中京大学出身ですけどね

  • @酒井健太-i6w
    @酒井健太-i6w 2 года назад +13

    なぜ南山大学、愛知学院大学を省いたのか

    • @goto2190
      @goto2190 2 года назад +2

      南山落ちたから。

    • @みーき̇-z6b
      @みーき̇-z6b 2 года назад +29

      南山は明らかに1ランク上、
      愛知学院は明らかに1ランク下だから、
      その間の3校を紹介したんでしょ

    • @ルロー
      @ルロー 2 года назад +5

      名城理工と南山は同じレベル

    • @ともとも-p2k
      @ともとも-p2k Год назад +2

      @@ルロー 文転して南山文系に今年受かったけど理系>>>文系だし、そもそも比較できないね

  • @777フィーバー
    @777フィーバー 5 месяцев назад +1

    愛知大学、中京大学、名城大学、どの大学、いいイメージあります
    名城大学は、理系が有名だし、中京大学は、スポーツが有名ですよね
    愛知大学は、法学部が有名ですよね

  • @A.N-c5l
    @A.N-c5l 2 года назад +6

    俺は工業大学、医療関連大学、教職の履修が出来る大学を御勧めする。特に俺が今通っている工業大学では教職の履修も出来るので、そうした大学はかなり御勧め。

  • @ジュノンボーイ-o9u
    @ジュノンボーイ-o9u 2 года назад +7

    東海4県の志望校筆頭格ですね。

  • @水野秀夫-l1v
    @水野秀夫-l1v Год назад +9

    昔の中京大学のイメージが?

  • @otter5817
    @otter5817 Год назад +4

    理系で私立なら名城 文系は中京南山愛知
    結局こう

  • @jgadtpt6514
    @jgadtpt6514 2 года назад +8

    東京経済大学ってどう?

  • @なかねっち
    @なかねっち 9 месяцев назад

    中京大学OBです
    一般入試でした
    法学部ですけど

  • @maya-st5xv
    @maya-st5xv 6 месяцев назад

    まあ、どれも目指して入るとこじゃない

  • @kt-od3db
    @kt-od3db 2 года назад +5

    理工系は名城大学だけでなく愛知工業大学もいいですよ。

    • @wosal5772
      @wosal5772 10 месяцев назад +1

      設備やレベル就職抜きにしても
      学費が100万円くらい高い上に、立地もイマイチなので何一つ得はしないですよ。

  • @K.白い街
    @K.白い街 Год назад +13

    中京大学は偏差値操作で有名ですが、現理事長が世襲で尚且つ副理事長時代に利益供与を受けている事実もあります。
    なお、中京大学はここ3年志願者数が減少しています。
    21年度 30,925人
    22年度 29,758人 (▲1167人)
    23年度 26,479人 (▲3279人)
    中京大学の志願者数は、南山や愛大と違って隔年現象ではなくひたすら減少しています。

    • @nao_biz7867
      @nao_biz7867 7 месяцев назад

      系列の至学館大の学長?理事長?だっけ、あのBBAのイメージで印象が悪いのは事実

    • @ふくまる-t2m
      @ふくまる-t2m 4 месяца назад +1

      この人は南山大学落ち愛知大学卒なのでかなり中京大学下げをしています

  • @もともとくん
    @もともとくん 6 месяцев назад

    名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学の三選です。

  • @user-tp4zz7op3d
    @user-tp4zz7op3d 2 года назад +3

    都内在住です。日本大学国際学部(静岡)と大東亜帝国どちらが良いですか?

    • @なおぽん-n7l
      @なおぽん-n7l 2 года назад +2

      個人的には大東亜帝国。
      ネ―ムバリュ―は日大だけど、文系は都会に近い方が就活もやりやすいと思います。
      理工系と違って文系は専門性は求められることが少ないですし、成績と就職が直結しないので。
      ただ、大東亜帝国に入ったからには学歴で有利にはならないので色々調べて、行動してください。

    • @user-yv7dm3xf5f
      @user-yv7dm3xf5f 2 года назад +8

      通える範囲なら日大国際開発
      河合塾偏差値45まで下がっている
      三軒茶屋の危機管理もおすすめ
      どの学部を卒業しても
      日大卒に変わりない。

  • @茂-q5x
    @茂-q5x 4 месяца назад

    石川典行最強!

  • @レッド-w2f
    @レッド-w2f Год назад +2

    んで、どれがええの?

    • @nao_biz7867
      @nao_biz7867 7 месяцев назад

      選べる人はそんなこと気にしないよ、「行けるところ」が現実なのよ・・・

    • @レッド-w2f
      @レッド-w2f 7 месяцев назад

      @@nao_biz7867 選べる人の話してないんだよな笑お題の解決に対してどれがいいのかって話

  • @コンプルテンセ
    @コンプルテンセ 2 года назад +3

    立命館ってそんな一般多いか?

    • @nino-ml1yk
      @nino-ml1yk 2 года назад +1

      私大としては多い

  • @kamiya40160
    @kamiya40160 2 года назад +15

    愛知学院を入れるべきっしょ